fc2ブログ

神聖インド帝国

2011年01月07日 13:24

神聖インド帝国

これスゴイ、、
リンクも役立ちます、、

ただしごく一部のマニアに、、
リンクフリー
スポンサーサイト



意味がなければスイングはない

2010年11月13日 02:31

月が消え
恋人に去られ、
犬に笑われても、
なにがあろうと
音楽だけは
なくすわけには
いかない。


なんとも情熱的です、

村上春樹は好きな作家の一人ですが

緻密なロジックからか、
また繊細な描写からか、
ここまで音楽を情熱的に語る人と思っていなかった、

まったく先入観ですね

意味がなければスイングはない

このエリントンの名曲をもじったタイトルが目にとまり
読み始めたら
シダーウォルトンのいぶし銀のような魅力から
ブルーススプリングスティーン、時代への思い
ウィントンマルサリスの音楽はなぜ(どのように)退屈なのか?
なんて縦横無尽に情熱、愛情を持って
正直に自論を書き綴っていて
自分の青春時代にもシンクロして
そうだよなぁ、、うんうん、
夢中になってしまった



音楽好きにはたまらない一冊

Comme a la radio

2010年01月15日 01:59

BrigitteFontaine-Comme a la radio
10代の頃よく聴いていた曲をYouTubeで発見

最近の映像はKAZU的にはきつすぎるかも
この頃はキュートで繊細でプリミティブな魅力に
やられてました

2010年01月01日 00:00

2010年
Nada Yogi ブログ、リニューアルしました。
どうぞよろしくお願いいたします。

過去のブログ