2011年03月06日 20:11
朔、5日の夜は、入谷でマントラチャンティング
ほとんど寝ていなくてフラフラな状態で行ったんだけど
マントラを唱えていると心が開いて、エネルギーが循環してくる
まだまだ集中が途切れる事も多いが
雑念ばかりの意識から解放されて
サンスクリットの音にすべてが集中する瞬間に
安らかさを感じる
3時間チャンティングして
その後ジャガンナートで食事ミーティング
パンダ先生の近くに座ったので
興味深いお話を沢山聞くことができた
今回は優華ちゃん、華奈子ちゃんも参加
彼女たちも有意義に過ごせたようです
ヴェーダ勉強会のメンバーの方たちとも
すっかり顔見知りになって
皆さんに温かく接していただいて幸せな時間でした
途中、体調を崩して帰った優華ちゃん
心配だったけれど
何とか持ちなおしたので一安心
そして今日は
夕方帰宅途中、太陽の沈んだ西の空に
細い2日月、既朔がいました
春の既朔は杯に例えられるとおりの形
昔の人たちはそこに水が蓄えられているから
春は霞がかかるって考えたんだって

ほとんど寝ていなくてフラフラな状態で行ったんだけど
マントラを唱えていると心が開いて、エネルギーが循環してくる
まだまだ集中が途切れる事も多いが
雑念ばかりの意識から解放されて
サンスクリットの音にすべてが集中する瞬間に
安らかさを感じる
3時間チャンティングして
その後ジャガンナートで食事ミーティング
パンダ先生の近くに座ったので
興味深いお話を沢山聞くことができた
今回は優華ちゃん、華奈子ちゃんも参加
彼女たちも有意義に過ごせたようです
ヴェーダ勉強会のメンバーの方たちとも
すっかり顔見知りになって
皆さんに温かく接していただいて幸せな時間でした
途中、体調を崩して帰った優華ちゃん
心配だったけれど
何とか持ちなおしたので一安心
そして今日は
夕方帰宅途中、太陽の沈んだ西の空に
細い2日月、既朔がいました
春の既朔は杯に例えられるとおりの形
昔の人たちはそこに水が蓄えられているから
春は霞がかかるって考えたんだって

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿